top of page

田植えが始まりました


平成から令和へ。新しい年号が始まりました。令和元年の田植え。5月12日好天の吉日田植え始めです。この日は早生種の「つきあかり」。

周辺の山々にはまだ多くの残雪が見えます。近くでは木々の緑が眩しく雪国独特のコントラストです。4月13日に播種した苗が約30日経ち15cmほどになりました。若干短めですがいい苗に育ってくれました。この後もち米の「こがねもち」、そして主力の「コシヒカリ」と順次植える予定です。5月末まで休みなしです。

約4か月後(120日程度)で収穫時期となります。今年もおいしいお米をお届けいたします。

現在の風景

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page